厳選&比較

味噌汁好きは乳がんになりにくい!?

毎日の食事で味噌汁を飲んでいるという方へ朗報です。
味噌汁好きの方は乳がんになりにくいと言われていることをご存知ですか?味噌は大豆から作られており、長生きをするために欠かすことができない食べ物であると古くから伝えられていますが、乳がんを予防できることを知っていたでしょうか?
味噌汁がなぜ乳がん予防に役立つのか、それは中高年女性21852人を対象として行われた調査で明らかにされています。
この調査は厚労省研究班によって行われたもので、10年にわたり対象女性の食生活を調べた結果、味噌汁から大豆イソフラボンを摂っている女性は、乳がんの罹患率が一番低かったのです。
乳がんになりにくい女性は、調査対象となった女性の中でも特に、閉経を迎えた後の方に多かったようです。
また、味噌汁を飲むことがないアメリカ人女性と日本人女性を比べた結果でも、日本人女性の方が子宮がんの罹患率が低いことが分かっています。

味噌汁に入っている味噌は大豆から作られており、大豆のえぐみをもたらすのですが、女性ホルモンのエストロゲンと構造が似ているため、大豆イソフラボンが女性ホルモンの代わりをして、ホルモンバランスを保っていることが考えられます。

閉経後は、エストロゲンを体内で生み出す力がだんだんと落ちてきます。
ホルモン治療をして補うこともできますが、それには吐き気や頭痛などの副作用が伴います。
副作用が起こるホルモン治療をするよりも、毎日の食事で大豆イソフラボンを摂ってみてはいかがでしょうか。
また、大豆イソフラボンのサプリメントを活用しても良いでしょう。

トップに戻る