厳選&比較

男性にも嬉しいイソフラボンの意外な効果

大豆が健康に良いことは言うまでも無いことです。
大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと似た働きをし、健康にも美容にも効果があります。
健康意識の高い方は、毎日の食生活に豆乳やお味噌など大豆製品を積極的に取り入れていることでしょう。
そんなイソフラボン、他にも隠れざる意外な効果があるのです。

多くの女性の悩みであるムダ毛。
ワキやスネだけでなく太ももの裏側や背中など、自分で確認しにくいところにも雑草のように太く濃い毛がしぶとく生えてきます。
ムダ毛は男性ホルモンの働きによることが多いです。
それを抑制するイソフラボンを使うことで、結果的にムダ毛を薄くする効果が期待できるのです。

ムダ毛に悩むのは女性だけでないそうです。
一見、男性的な魅力のあるイメージのすね毛も、最近の若い男子は嫌がる傾向にあるそう。
女性にとっても男性の濃すぎる体毛には嫌悪感を持つ人もいるでしょう。
男性でもイソフラボンを摂ることで男性ホルモンの分泌を抑制することで体毛を自然に薄くすることができます。

また、男性ホルモンは体毛は濃くするのに、頭髪は薄くするという特徴があります。
イソフラボンを摂ることは毛髪の抜け毛や薄毛を予防することにもなります。
女性だけでなく、男性の毛髪事情にも嬉しい効果を発揮してくれるイソフラボン。
より効果的に取り入れるにはサプリメントを利用したり、毛穴に直接働きかける化粧水などローションタイプのものを使ってみたり、用途に合わせて使い分けてみると良いでしょう。

トップに戻る